おはようございます。
卒業式シーズンですね。
ちらほら袴姿を見かけるようになってきました。
卒業式に流れる曲といえばみなさんは、何の曲を思い出しますか?

「仰げば尊し」「蛍の光」?かと思いきや・・・もう古いそうです。

TSUTAYAが発表した昨年の『卒業ソングランキング』によると、
昨年のベスト3は『道』(EXILE)、『3月9日』(レミオロメン)、『サクラ咲ケ』(嵐)でした。
今年コカ・コーラ ハッピーティーンズクラブ(10代(13歳~19歳)限定会員サイト)
で行なわれたアンケートでは、ハッピーティーンズクラブだけあって、
現在の若者の等身大の結果がそのまま出ており、時代性が大きく反映したものとなったようだ。
みんなが選んだ卒うたランキング
1位 レミオロメン/3月9日
2位 いきものがかり/YELL
3位 EXILE/道
4位 アンジェラ・アキ/手紙 ~拝啓 十五の君へ~
5位 コブクロ/桜
6位 GReeeeN/遥か
7位 川嶋あい/旅立ちの日に…
8位 森山直太朗/さくら(独唱)
9位 合唱曲/旅立ちの日に
9位 Janne Da Arc/振り向けば… ※同率9位
定番のレミオロメンの「3月9日」は1位!
こちらも同じく定番になりつつあるEXILEの「道」は3位でした。
昨日まで4夜連続放送されていた卒業がテーマの「卒うた」という
ドラマもありましたが、この中にもEXILEの「道」をテーマにした
ドラマも放送されていましたね。見ました?
結婚を間近に控えた父(平田満)と娘(国仲涼子)の卒業が描かれていました。
そう!卒業ソングと結婚ソングとかぶっている曲は多いですよね。
新しい道を歩き出すというところで共通しているからでしょうか?

3月は、卒業シーズンでもあり結婚シーズンでもあります。

一年の中でこの時期は、未来への期待に膨らませた人達が溢れかえる時期です

袴姿を見ると自分の卒業式の時を思い出し、懐かしくなります。

街で新入社員を見ると初々しくてこっちまで元気をもらいます。

そして、みんなに祝福されている新郎新婦さんを見ると幸せな気分になります。

やっぱり春っていいですね。

ではでは、こちらを、ぽちっと。。お願いします。
↓ ↓
ランキングはこちらをクリック!
【京都、大阪1.5次会.com】